青年海外協力隊 算数・数学ブログ

協力隊員が任地・任国の算数・数学~生活・旅行事情まで、幅広く紹介するブログです

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

南アフリカ共和国 ~留年制度の理想と現実~

どうも~ 月曜日のカオルで~す Gogogoは3週目/8週間 が終わりました 来週終われば、半分^^ なんて、すでにターム休みを楽しみにしているダメ教師です>< 学校では、今ターム末の学校祭に向けてダンスを練習中 5年生が自分の担当学年なのですが、今年度の…

タンザニア北部 ~協力隊・必要なモノ、いらないモノ(生活編)~

毎度、金曜日担当のタツです。 テストがありました。 学校が始まってあまり経ってないので、 出題範囲が増やせない。 と言うことで正負の計算やら式の展開やらを採用。 毎度毎度ですが、 遊びを入れてます。 前回は 「あんたらの数学教師ってどこの国出身(。…

ボツワナ〜協力隊・必要なモノ、いらないモノ(生活編)〜

みなさんこんにちは。木曜担当エリーです。 前回の共同企画で投稿できなかったので、先日行った「塩湖」で撮った写真を紹介します⭐︎「塩湖」は中南米ボリビアの「ウユニ塩湖」だけじゃないんですよ! ボツワナ北部にある「Makgadikgadi Pan(マカディカディパ…

ナミビア〜協力隊・必要なモノ、いらないモノ(生活編)〜

ごきげんよう☀ ナミビアは今週からテスト期間に突入です。2ヶ月前に日本に送ったハガキたちがそろそろ日本に着き出している頃らしく、所属しているフットサルチームのみんなからハガキが届いたよー!と連絡をもらってなんだかかなり嬉しい火曜日です さて、…

南アフリカ共和国  〜協力隊・必要なモノ、いらないモノ(生活編)〜

どうも~ 月曜日担当のカオルです! Gogogoでは三学期の2週目が終わりました~ 授業期間は全8週間なんでもう4分の1が終了したというわけですね(笑) 任地では9月の学園祭に向けてクラスでダンスを練習したり、子どもが読書する機会を多く作るようにしながら過…

タンザニア北部で授業再開 7月編

海外の学校あるある 休み明け、生徒が一人減る→まだわかる(慣れた) 休み明け、クラスが一つ減る→こんな中途半端な時期に(゚д゚)? はい、学校始まって2週間経ちますが、昨日クラスが1つ減ったことに気づいた、金曜日担当のタツです。 自分が担当している学年で…

南アフリカ共和国 ~協力隊の理想と現実~

どうも~ 月曜日担当のカオルです Gogogoでは3学期が始まり、休みが明けていつもの日々に戻りました・・ 休み中は、ともすればちょっと退屈だな~ と思っていましたが、いざ学校が始まってみると子どもたちの金切り声に追われる日々です(笑) 子どもの声高い…

タンザニア北部で息抜き授業 2回目

どうも、最近授業が楽しい金曜日担当のタツです 休みでやってなかったからかな? でも補講はしてたわけだし・・・ 今回は・・・今回も、数学ネタ はい、最近何を書こうか、木曜日の夕方に悩んでおります。 前回は以下から kyouryokutaimath.hatenablog.com 前…

ボツワナ〜これまでにやってきたこと②〜

みなさんこんにちは。木曜担当エリーです。 7月に入りましたが、まだまだ寒い日が続いているボツワナです。 1日の気温の変化が激しい!!! 最低気温0度(場所によっては0度以下にも)最高気温25度(夏日?!) さすが『砂漠』です(笑) 今回は、〜こ…

ナミビア~1mってどのくらい?~

ごきげんよう☀寒すぎてどうしようもないナミビアです。雪は降りません。ただただ寒いだけ⛄そろそろ最低気温0℃の日も近いのではないでしょうか。 そんな毎日でも子どもたちは元気いっぱい。 最近今まで以上に子どもたちがかわいくてしょうがないです。帰国ま…

南アフリカ共和国 ~日本とのビデオ通話で感じたこと~

どうも~ 月曜日担当のカオルです 今日のテーマは ~日本とのビデオ通話で感じたこと~ 内容としては ①前座 ②日本の学校の優れてると感じた点 ③子供たちの質問内容を少し紹介 ④ちょっと疑問に感じたこと ①前座 この前、日本の小学校とスカイプを使ってビデオ…

タンザニア北部で息抜き授業

今週も金曜日担当のタツです。 ついに 長い休みも終わります。 来週から授業('ω') 結局この一年はどこも国外行かなかったなー 今回の休暇に至っては半分以上補講してたし(;一_一) さて、今日はちょっと真面目に書きます。 最近ちょっと手を抜いてました(^^;…

南アフリカ共和国 ~2学期のまとめ Part2~

どうも~ 月曜日担当のカオルです 今日は先週に引き続き、2学期のまとめを 今日の内容は ①2学期の反省と改善方法 ②3学期にやってみたいこと を書いていきたいな~ と思います 前回のPart1が見たい人は、過去の記事から ①2学期の反省と改善 反省その1 圧倒的…