青年海外協力隊 算数・数学ブログ

協力隊員が任地・任国の算数・数学~生活・旅行事情まで、幅広く紹介するブログです

南アフリカ共和国 ~2学期のまとめ Part2~

どうも~ 月曜日担当のカオルです

 

今日は先週に引き続き、2学期のまとめを

 

 

今日の内容は

 

①2学期の反省と改善方法

②3学期にやってみたいこと

 

 

を書いていきたいな~ と思います

 

 

前回のPart1が見たい人は、過去の記事から

 

 

 

 

 

①2学期の反省と改善

 

反省その1 

 

圧倒的第1位は

 

瞬間的に怒りが爆発してしまうところを直したい・・

 

特に朝からぶっ続けの授業で疲れていたりすると、最後の方の時間はイライラする限界点が低くなっているように自分でも感じます

 

2学期にあったのが教室に置いてあったケトルを蹴っ飛ばして、壊してしまうということがありました・・

 

 

改善その1

 

 

まずは日ごろから落ち着くことを意識して授業をやりたい

 

常に落ち着きを持って子どもと接する

 

そして相手は子どもなので、何度も同じミスをしてしまうことがある ということをきちんと意識しながら接する

 

また子供によって吸収の早さは違うので、子どもが依然と比べてどれだけよくなったかで判断する

 

相対評価ではなく絶対評価で判断するように意識する

 

この問題が、自分が3学期で変えたい1番大きなことです・・

 

Be calm...

 

冷静に、冷静に・・

 

 

 

反省その2

 

 

授業準備をきちんとする

 

たまに、きちんと授業準備をしないで臨んでしまう週があります

 

その週の授業は自分でもビミョーだな と思いますし、特に新しい単元を予習なしに始めたりすると、子どもの授業理解が全くついてこれてないことも起こりました

 

日本の子どもならこのくらいのペースで説明すれば理解するだろうから、この週は予習するほどのことでもないな

 

と思って予習しなくて、痛い目を見たのが今までに数回ありました

 

週末に時間を使って、こっちの子ども基準で授業を組み立てていかないと、やっぱりダメですね

 

それにこちらが予習をきちんとしている授業の方が、やっぱり自分としてもわかりやすいなと思います

 

当然のことですが・・

 

でもこちらの先生が、全然授業準備等をしてないのを見ると、まあいいか

 

と思っちゃいがち(流されがち・・)

 

授業準備してもしなくても給料は変わりませんからね

 

先生という商売は、いくらでも怠けられるし、いくらでも働けるし

 

個人の裁量が大きいな~ と思います

 

 

 

 改善その2

 

 

ちゃんと授業準備を週末にする!

 

週末に予定があるときは、金曜日に

 

 

 

 

 

②3学期にやってみたいこと

 

3学期は今までのことを引き続きやりつつ、学校外での活動にも絡めていけたらな~ と考えています

 

たとえば

 

①専門家の人とコラボする

 

②本の寄付を募る

 

③学校祭の日に子どもだけでダンスをさせる(練習をして)

 

④ベンダ語の文法書を作る

 

⑤先生向けのワークショップ

 

⑥より先生方の会議に顔を突っ込む

 

 

等々、行っていければよいな~

 

と考えています

 

 

 

まあこういう事はやる前に言うより、やってから報告したほうがいいですよね!(笑)

 

 

今回は、あまり記事の中身が思いつかず、筆が進みませんでした・・

 

 

 

 

おまけ

 

写真なしで終わるのも寂しいので、写真を少し

 

この前おばあちゃん(大家さん)の指示で家の大掃除がされました

 

具体的には床拭き

 

荷物を全部出して、箒で掃いて、モップがけをして、さらにワックスがけ

 

近くの子供たちに手伝ってもらいながら完了

 

子ども達は手伝わされた感じですが・・(笑)

 

 

f:id:kyouryokutaimath:20190627164720j:plain

 

 

 

 

f:id:kyouryokutaimath:20190627164730j:plain

 

 

 

濾過容器内の水は・・

 

 

 

f:id:kyouryokutaimath:20190627164736j:plain

 

 

 

よく見ると、コケ? が繁殖していました・・

 

 

定期的にきれいにしないとだめですね><

 

 

もしかしたら、これが蕁麻疹の原因かな??

 

 

 

ともかく、子どもたちの協力もあり1年ぶりにとてもきれいになりました^^

 

悲しいのは、外から砂が簡単に入ってこれるような家の構造のため、すぐにまた汚くなってしまうこと

 

家の場所がな~

 

 

 

それではまた来週♪