青年海外協力隊 算数・数学ブログ

協力隊員が任地・任国の算数・数学~生活・旅行事情まで、幅広く紹介するブログです

ナミビア~1mってどのくらい?~

ごきげんよう☀寒すぎてどうしようもないナミビアです。雪は降りません。ただただ寒いだけ⛄そろそろ最低気温0℃の日も近いのではないでしょうか。

 

そんな毎日でも子どもたちは元気いっぱい。

f:id:kyouryokutaimath:20190709171430j:plain

最近今まで以上に子どもたちがかわいくてしょうがないです。帰国まで9ヶ月を切った今,帰りたくないなぁと思ったり。もちろん授業中はバッチバチに叱ることも多々(笑)やっぱり放課後が一番かわいいのはきっと気持ちに余裕があるからですね。

 

 

て,今算数では「長さ・重さ・かさ」の単元を教えています。単位換算につまづく子が多い単元ですね。前の学年でも基本的なことは習っているので,最初に簡単な確認テストをしてみました。1cm=〇mmとか1km=〇mみたいなテストです。ところが採点してたらまぁーひどい!全然覚えてない!そんなもんですね…。

 

次に子どもたちに,1mmを指で作ってみて?1cmは?1mは?と聞くと,まぁーばらばらの長さを作ってくれること。1mmが5cmぐらいあったり,1cmが15cmぐらいあったり。全く長さの感覚がないということが分かったところで,今日は長さの感覚を少しでも身をもって感じてもらおうと思い,1mってどれぐらい?という授業をしてみました。

 

最初に1mがどのくらいなのか,身近なものを使って何人かに答えてもらいました。算数でも理科でも,自分の予想を持つことが大事!この子はいい線いってますね!

f:id:kyouryokutaimath:20190709171125j:plain

窓枠を使ったり,ドアのここからここまで,と表現する子もいました。子どもたちの予想を聞いたところで・・・f:id:kyouryokutaimath:20190709165358j:plain

隊員が紹介していていつか使いたいなーと思っていた,切ってつなげて作れる1m定規!Googleで「実寸印刷用ものさし」って検索したら出てきます。これを2人に1枚ずつ渡し,共同作業開始。

f:id:kyouryokutaimath:20190709165159j:plain

おなじみの定規で切って,切れたペアからセロテープを取りに来させ,自分たちで定規を作らせました。

そしたら完成したペアから教室にあるいろいろなものを夢中で測りだす子どもたち👍

窓枠だいたい1mやな!

f:id:kyouryokutaimath:20190709165652j:plain

教室に描いてある肺1mより長いな!

f:id:kyouryokutaimath:20190709170013j:plain

ケイサーやったら身長測れるんちゃうん?いやー足りひんで~

f:id:kyouryokutaimath:20190709170322j:plain

これ曲がるから頭の周りも測れるなー!おっ!55cm!

f:id:kyouryokutaimath:20190709170741j:plain

 

期待以上にいろんなものを測って長さを感じてくれたので嬉しい。

そのあと,1mは何cm?と聞くと100cm!じゃぁ1cmはどれぐらい?1mmは?と聞くと,だいたいの長さを作れていたので,最初よりは分かってくれたかなーという感じです。

100cmは1m,じゃぁ200cmやったら?2m!300cmやったら?3m!じゃぁ,350cmやったら何m何cm?3m50cm!というように誘導して答えられたので,その後何問か単位換算の問題をして今日は終了。

 

最後に,ふくしゅーーう!!1mはどのくらい?って聞くと

f:id:kyouryokutaimath:20190709171938j:plain

おっいいねー!明日になっても忘れるなよー!

いつも元気いっぱいうるさいGrade5ですが,今日は活動時間もたくさんあって集中して取り組んでました。暇な時間を与えないことが大事(笑)ノートにたくさん書くだけが勉強じゃないもんね。あと9ヶ月,もっと体験的な活動をたくさん入れていきたいと思いました。