青年海外協力隊 算数・数学ブログ

協力隊員が任地・任国の算数・数学~生活・旅行事情まで、幅広く紹介するブログです

タンザニア~かずあそび~

-毎週土曜日はSaayaの日―

 

これいくら?

 

タンザニアでの通貨の単位は、

Tsh(タンザニアシリング)

1Tsh=約0.05円

「ゼロをふたつ取り除いて、×5」が合言葉!おおよその日本円が分かります。

 

ペットボトル500㎖の水

500Tsh=約25円

f:id:kyouryokutaimath:20190302032606j:plain

 

A4のコピー用紙500枚

9000Tsh=約450円

f:id:kyouryokutaimath:20190302032317j:plain

コピー用紙は学校備品として、あるにはあるのですが、先日の「倍数のもよう」のところで20枚弱ほしいと伝えたところ、びっくりされてしまったので自分で購入することにしました。そして、気が付きました。

 

こちらの物価で考えたら、決して安くはない。

 

できるだけあるものを使っていきたいと思うのでした。

さて、単元は「Namba za Kirumi(ローマ数字)」に入っています。

 

日本では、馴染みのないローマ数字。

 

タンザニアのカリキュラムでは、4年生で1~50、5年生で50~1000までのローマ数字を勉強します。

 

どう教えようか…まずは自分自身が、ローマ数字の仕組みを理解するところから~

 

ローマ数字を「新しい数字との出会い」と考えたとき、ふと、小学校1年生の学習内容を思い出しました。1から順番に、読み方、書き方、大小比較…と勉強していきます。そこでの「かずあそび」を、今回は取り入れました!

 

★━━━━----———-----━━━━★

【1~10の勉強】

1:Ⅰ 2:Ⅱ 3: 4: 5: 6: 7: 8: 9: 10:

かずあそび①手をたたこう

《遊び方》

ローマ数字が書かれたカードをランダムに一枚見せます。

子どもたちは手をたたいて、ローマ数字の値と音を一致させます。

★━━━━----———-----━━━━★

【10、20、30…100の勉強】

10:Ⅹ 20:XX 30:XXX 40:XL 50:L

60:LX 70:LXX 80:LXXX 90:XC 100:C

かずあそび②葉っぱの神経衰弱

《遊び方》

カードは、葉っぱにチョークで数字を書いて子どもたち自身で作ります。

6~8人のグループで神経衰弱の要領で、アラビア数字とローマ数字を一致させます。

※前日までに葉っぱを拾ってくるように伝え、(「採るのではなく、落ちているものを拾ってくるんだよ~木が泣いちゃうからね。」と一応は伝えました。きれいな葉っぱがそろっていたけど。)本で重石をしておきます。

※グループごとにばらつきなく行き渡るように、ある程度の仕分けを事前にしておきました。

f:id:kyouryokutaimath:20190302031620j:plain

★━━━━----———-----━━━━★

【100、200、300…1000の勉強】

100:C 200:CC 300:CCC 400:CD 500:D

600:DC 700:DCC 800:DCCC 900:CM 1000:M

かずあそび③大きい値はだあれ

《遊び方》

前に出て手伝ってくれる子ども2人募ります。(後に3人に増やしました。)

ローマ数字が書かれた裏返しのカードを一人一枚選び、せーの!で見せます。

ローマ数字の値が大きい方の勝ち!

★━━━━----———-----━━━━★

1~10 、10~100、100~1000のカードを黒板に貼る前に遊びました。

かずあそび④ならびかえ

《遊び方》

ローマ数字が書かれたカードを10人に1枚ずつ手渡します。

カードを持った子どもは前に出て、小さい値から大きい値になるように並びます。

全員で、順になっているか答え合わせ!

f:id:kyouryokutaimath:20190302031630j:plain

★━━━━----———-----━━━━★

 

覚えないといけないのは以下の数字だけで、あとは理屈で組み合わせられるローマ数字。「かずあそび」は、慣れることをねらいとしました。理屈は、練習問題で押さえます。

1=Ⅰ 5=Ⅴ 10=Ⅹ 50=L 

100=Ⅽ 500=D 1000=M

今回は、できるだけあるものでとの思いから葉っぱを使ってみました。日本だったら、印刷した数字カードが人数分あって、お道具箱からはさみ取り出してとなりますが、それらが用意できなくても、同じような学びは目指せると思います。

 

まとめ►►►

  ないものを嘆く前に、

     落ちている葉っぱから考える

 

そういえば!少し前に、同じ州内で活動する隊員の小学校にお邪魔したときには、数図ブロック代わりに瓶の王冠を使って計算していました。Nice idea♡

f:id:kyouryokutaimath:20190302031611j:plain