青年海外協力隊 算数・数学ブログ

協力隊員が任地・任国の算数・数学~生活・旅行事情まで、幅広く紹介するブログです

タンザニア北部、休暇中も頑張ります

 

リキゾ(ホリデー)中のタツです。

 

先週金曜日、テストが終わり、学校を清掃して

さぁお休みだー

 

と自分含めて皆が喜んでいた時、校長から招集されました。

 

「来週なんだけど、1日だけでいいから学校来れない?」

 

自分が担当しているForm2は、国家試験がある年なので今週月火水は学校で授業をしないとダメ(らしい?)

 

但し午前中だけ(と言っても4時間拘束( ̄∇ ̄;))

 

本来は1週間ですが、タンザニアは今日金曜日が祝日なのと、イースターがどうのこうのなので(聞き流していたのでちゃんと把握してません(;^ω^))

この3日間だけForm2は学校へ来ます。

 

因みにForm4は2週間。

頑張るね

 

と言うことで月曜日に学校へ出陣、授業をしました。

 

火曜日と水曜日は英語の日でした。

(え、他の先生みんな来るの断ったの笑?)

 

結構何をしようか迷いました。

 

・先週のテストの解説

・苦手な分野の復習

・そもそも論として四則演算の徹底(理由は来週で)

・休み明けの授業をスムーズに入るための予習

 

で、結局テスト解説を数問だけ。

 

後は・・・数字遊びをしてました。

f:id:kyouryokutaimath:20190415205428j:plain

これ。

どこかで見たような気がしませんか(笑)?

 

多分大学入試の勉強をしていると一度は目にしたことがあるのかなー程度で。

右の問題は詳しくは以下のurlから。例題2番です。

 

左から何番目、下から何番目の数字は?っていう問題です。

 

勿論、日本の大学入試ですと、文字を使った一般解を求めます

(左からn番目、下から1番目は?みたいに)

 

ですが、そんな問題を出しても解けないのは100も承知。

 

初めは数字の小さいものから、最終的には

「左か1番目、下から25番目は?」

ぐらいまで。

 

結構気づく子がたくさんいました。

中には数字全部書いている子もいましたが・・・(笑)。

 

左の問題もよく大学入試で使われます。

階乗を使って・・・

というものはさておき、

 

「時間あるだろうから何通りか探してみな」

 

的な感じで宿題。果たして全部見つけれるかな(*´ω`)

 

授業が終わると個別に質問する子がちらほら。

いい姿勢だなー( ;∀;)

 

話の流れで

「先生ってスワヒリ語喋らないの?」

と。

多分、教師や地元の人相手にはスワヒリ語で会話しているのを知っての質問でしょうけど

 

仲のいい先生(Form2の英語担当)から、英語力向上のためなるべく英語を通してほしいとお願いされているので(←結構意識高い)、

 

「いやー全然喋れないんだ( ̄∇ ̄;)」

 

と(いや本当なんですけどね・・)。因みに他の学年(特に1年生)にはよくスワヒリ語で話しているのも多分知っているのかな・・・?

生徒達との関係のためにも、ちょっとくらいならスワヒリ語話した方がいいのかな(・・?

 

では今週もこの辺で。

 

この記事が投稿される頃には私は旅に出てるでしょう('ω')ノ