青年海外協力隊 算数・数学ブログ

協力隊員が任地・任国の算数・数学~生活・旅行事情まで、幅広く紹介するブログです

タンザニア~ころころたまご~

-ほぼ♡毎週土曜日はSaayaの日―

 

Aina za Namba(数の種類)」

 

日本でいう「整数」の単元です。

 

偶数・奇数、倍数・約数のお勉強に入っています。

 

ただ、「2で割り切れる」「2で割り切れない」といった

 

そもそも割り算の概念が理解できていない児童が多くいます。

※昨年度実施の学期末テストでは、第5学年を終える時点で2位数÷1位数の正答率は29%でした。

 

視覚的にとらえられるよう、教材を工夫したいところです。

 

が、黒板の勝手が違います。

 

日本では当たり前のように使っているマグネットが使えません。

 

そこで、大活躍

 

練り消し

(若干暑さに弱く粘り気が出てしまうことも)

f:id:kyouryokutaimath:20190213161212j:plain

これから日本出発予定で、アフリカで算数教えようとしている方がこれを見ていたら、参考までに!

 

 

そして、今回の教材はMayai(たまご)」

f:id:kyouryokutaimath:20190213161116j:plain

 

教材を作るにあたっては、

 

・児童にとって身近なもの

村には、鶏があちらこちらお散歩している日常

f:id:kyouryokutaimath:20190215231459j:image

 

・時間をかけずにつくれるもの

花でも 果物でも たまごでも、得られる結果はほぼ同じ

 

を意識します。

 

導入では、手遊び「ころころたまご」スワヒリ語Ver.で紹介しました。語感よく、簡単に訳せます♪

 

教室の雰囲気も和みました。

 

以下、日本から持ってきてよかったもの

《学校編》を紹介して終わります。

 

1 練り消し

2 ピグマックス、プロッキーなどのカラーペン

3 布ガムテープ

 

カラーペン、布ガムテープは自身の教材づくり、その補強で使っています。

 

国が違えば、必要なものも違うと思います。

そこのところ、他曜日担当の方教えて~☆